LINE PAYで国税10万円以上を支払う方法【最終まとめ】

過去何度かに渡って書いてきた国税のクレジットカード払いをLINE PAYで、という簡単そうにみえて実に時間が掛かってしまったまとめ。

以下3つのエントリーでは、最終的に金額が大きいとえらい苦労するということがわかった。

modc.hateblo.jp

modc.hateblo.jp

modc.hateblo.jp

 

簡単にいうと、

 

・銀行チャージは一日10万円までなので、LINEマネーという最大一千万円までという金額をチャージするのは実質無理

 

・そもそもラインPAY自体が10万円までの損害保証しかないので、そんな多額のチャージは危険すぎる。

LINE決済サービス、不正利用されたら損害補償 最大10万円まで - 産経ニュース

 

プリペイド方式なので決済と同時に手元のお金が引き出される。つまり期限のメリットがゼロ。

 

ということなので、たとえば100万円納税したいなーと思っても銀行から毎日10万ずつチャージしていく、もしくはコンビニチャージ(こちらは一回29万9千円まで、何回でも可能)でコソコソとチャージするしかない。一回でチャージできないので現金を持っていることが分かれば治安の悪いところなら危険だと思う。

 

実際に私の場合、

 

1.銀行にまず100万円入金。

 

2.家に帰って10万円をラインペイにチャージしてみる。それ以上は出来ないことに気付く

 

3.10日も掛けてられないので、銀行に行って残り全額を下ろそうとする(MUFGが一日50万円までの引き出ししかできない)、50万円だけ引き出す。

 

4.近くのファミリーマートに行ってファミポートで25万円の支払いをする。

 

この時にレジの人が領収書に収入印紙を貼ってくれるので、その手間を考えると申し訳なく思い、隣のファミマまで行って残りの25万円を支払う。

 

5.翌日銀行に行って残りのお金を引き出し、またファミマで入金。

 

6.法人市民税はクレジットカード決済に対応していないことを知り、銀行で現金納税。

 

7.残りの税金をLINE PAYで支払い完了。

 

計4日間。2万円ちょっとのポイントがもらえる予定。手数料が引かれるので実質1万円くらい。

現時点ではまだ加算されていない。

 

 

このブログを読んだ人のためになるなら幸い。

 

これだけの手間と現金を持ち歩くリスク、万が一のときに保証されないリスクを取る人がいればぜひチャレンジを。

 

イオンカードゴールドならイオンラウンジ行き放題

ちょうどイオンラウンジでコーヒーを飲んでいるのでエントリー。

 

年会費無料のイオンカードは月に5万から6万円程度使っていると、ゴールドカードの招待が届く。

 

ゴールドカードなのに年会費無料なのでインビテーションカードが来たら誰でもグレードアップしておくべきもの。

 

光熱費やら通信費やらをカード引き落としにして、スーパーでの買い物なんかもカードで払っておけば割とすぐに到達できる。

うちは夫婦揃ってゴールドになっている。

 

でイオンカードのゴールドはイオンモール内にあるラウンジが自由に使えるようになる。

ウチの場合は徒歩で行ける距離にイオンモールがあるので、散歩のついでに喫茶店のようにコーヒーブレイクをして帰ってくる。

 

まあラウンジ内は什器も簡素なもので高級感などは皆無だけど、居心地は良いので考え事には最適かもしれない。

 

また全国のイオンにあるラウンジを利用出来るのでイオン好きならぜひチャレンジしてみてほしい。

いびきを治す方法

いびき対策を考える

f:id:modc:20170424184120p:plain長い間いびきに悩まされてきた。いや悩まされてきたのは同居人の方で自分は無呼吸が健康に影響するくらい。

 

原因として考えられるのは、太りすぎ、口呼吸、あお向け寝、などだろう。

太りすぎに関しては体脂肪15%くらいだし問題ないはず。

となると口呼吸と仰向けに原因がありそう。

で枕を変更してみた。高さがあるものはアゴを引いた状態になるので気道が潰れる。

とはいえ横向き用の枕は高さがあるものになる。とりあえず横向きに寝るとそれはそれで、ほうれい線がくっきりと付きやすいので、仰向けに寝るけれども低い枕にして気道確保というのがいいかと思ってニトリの安い枕を買ってみた。

安いとはいえ、かなりの数の枕を試してきたがこのパイプ枕は非常に通気性もよく快適。低い枕が好きな人には本当におすすめできる。

まあこれだけではいびきは解決しなかったので、さらにAmazonを調べていくとイビキ用のグッズがいくつかあった。

 

その中でもベストセラー1位のこちら

 これって100均で売ってる紙テープの絆創膏で代用できるんでは??と思ったら案の定レビューに同じことを書いてる人がいたので、買う前に家にあったバンドエイドを口に貼って寝てみたところ、完全にイビキが出なくなった。

 

これを10日ほど続けて完全にイビキが出なくなったので、あらためてダイソーで紙絆創膏を購入し、それを寝る前に手でちぎって口に貼って寝る。これだけでイビキから解放されたのであった。無呼吸症候群などが怖いのでイビキで悩んでいる人は一度絆創膏などを口に貼ってみては。

 

 

コインランドリーなら大型の冬用品も丸ごと洗える

いままでコインランドリーは滅多に行かなかったが、どうしても洗いたい布団やら毛布やらホットカーペットがあったので調べてみたところ、大型専用のコインランドリーなるものがあったので行ってみた。

こたつ布団なども洗える20kgサイズなんかもあってこれで700円洗剤柔軟剤込み。

14kgサイズだと400円とかなりお得な金額設定。

あとは乾燥機も大きいサイズなので一時間もあれば冬物のかの洗濯が完了してしまった。

これは本当に便利だし安くておすすめ。


f:id:modc:20170423143705j:image

トイレの手洗い管から水がでなくなったのでDIY修理

f:id:modc:20170422095002j:plain

うちのTOTOトイレが昨晩からシューシューと音が鳴りだしたので気になっていた。

妻から水が出ないよ、と言われたので調べてみると手洗い管から水が出ていなく、タンクに給水されていない状態だった。

原因はよくあるものらしく、ダイヤフラムのゴムの劣化とのこと。

手洗い管から水が出ない・タンクに給水されない | トイレのトラブル解決 | TOTO

具体的な交換はこちらに載っていた(動画)

ロータンク ボールタップ ダイヤフラム部の交換要領 | TOTO

 

でアマゾンで調べたら売っていた。

TOTO ボールタップ用ダイヤフラム HH11113
B009RYSDSQ

このHH11113が正式なもののようだ。

しかしレビューを読んでみるとさらに安いものが適合するらしい。

 

TOTO TS890A型用ダイヤフラム部 TH405S
B00ME07WFA

 

で、こちらが500円程度。

違いは説明書が入ってるか入ってないかだけの差らしいのでこちらをチョイス。

 

しかしアマゾンプライムでも夜になってしまうし、アマゾンプライムナウでも10時から12時と遅い。

結構急ぎだったので近所のコーナンまで行ってTH405Sを購入。

 

検索時間も含め、1時間で修理完了した。

交換したダイヤフラムは経年劣化でボロボロになっており、指先が真っ黒になった。

 

ちなみにこの商品が適合するのは以下の品番らしい。

SH30BA/SH30BAK/SH31BA/SH31BAK
SH32BA/SH32BAK/SH33BA/SH33BAK
SH80BA/SH80BAK/SH81BA/SH81BAK
SH90BA/SH90BAK/SH91BA/SH91BAK
SH92BA/SH92BAK/SH93BA/SH93BAK
SH350BA/SH350BAK/SH351BA/SH351BAK
SH370BA/SH370BAK/SH371BA/SH371BAK
SH380BA/SH380BAK/SH381BA/SH381BAK
SH390BA/SH390BAK/SH391BA/SH391BAK
SH474BA/SH474BAK/SH475BA/SH475BAK
SH560BAK/SH561BAK/SH564BA/SH564BAK
SH565BA/SH565BAK/SH670BA/SH670BAK
SH671BA/SH671BAK/SH680BA/SH680BAK
SH681BA/SH681BAK
SJ80BABF/SJ80BAKF/SJ81BABF/SJ81BAKF
SJ475BBBF/SJ475BBKF/SJ476BBAFK/SJ476BBKF
SJ477BBAFK/SJ477BBAFP/SJ477BBKF
SJ726BBAFK/SJ726BBAFP/SJ726BBAFP
SJ727BBAFK/SJ727BBAFP/SJ727BBKF
SS125BABF/SS125BAKF
SS370BABF/SS370BAKF/SS371BABF/SS371BAKF
SS380BABF/SS380BAKF/SS381BABF/SS381BAKF
SS390BABF TP/SS391BABF TP
他多数あり

 

 

 

やっぱりLINE PAYは使えない

modc.hateblo.jp

 

この記事を書き終わったあとで残りの納税(事業税やら消費税)をしようと思って銀行からのチャージを押すと、一日のチャージ限度額は10万円です。

 

え!!!

 

まじか。この限度額の増額はできないようだ。

というと100万円納税するためには毎日LINE PAYに10万円ずつチャージしていって10日かかる計算。

なんだそれ。一時的に増額もできないとかありえない。

うーん、細かい所でまだまだLINE PAYは駄目ですな。

クレジットカードで国税を支払うチャレンジ(納付完了編)

f:id:modc:20170421144410j:plain実際の納付がやっと終わりました。これはめんどい!

以下の記事の続きです。

 

modc.hateblo.jp

 

最初にやらないといけないのは、コンビニへ行ってプリペイドカードとして販売しているラインペイカードを手に入れないといけない。これはレジでたしか千円から一万円までを申告して現金で入金。それで使えるようになる。とりあえず千円チャージ完了。

 

次はスマホのLINE内にあるLINE PAYからラインペイカードを紐付ける。

LINE キャッシュという形式になる(最大10万円)

 

さらに金額を増やしたい場合は本人確認をする必要があり、これは免許などの画面を送信するだけで完了する。本人確認自体は一日で完了した。

LINEキャッシュ→LINEマネー(最大1000万円)という感じになる。

 

これでようやくカードとして使える状態に。

※LINE PAY設定画面には「クレジットカード登録」という項目があり、通常のクレカを登録すればポイント二重取りできるのかなと思って検索したものの分からず。おそらくLINE PAYにカード情報を紐付けするだけの機能なのでラインのポイントはつかないはず。

 

次にLINE PAYにお金をチャージしないといけないので、その方法を調べてみたところ、コンビニからだと5万円以内、専用口座(ジャパンネット銀行)へのチャージでも10万円以内、などと制約が多い。

 

結局自分の持っている銀行口座からその都度チャージという方式一択のようだ。

 

で設定できる銀行口座なんだがこれがまだ少ない。

で、主要都市銀は網羅しているものの、ネット銀行が皆無なので仕方なく普段使っていない三菱東京UFJ銀行の口座を登録して、入金してきた。

せめてジャパンネット銀行は使えるようになって欲しい。住信SBIや楽天銀行もあるとありがたい。いずれは対応してくれるはず。

 

MUFG銀行のATMがなぜか札束を認識してくれなかったので、窓口で用紙を書いてなんとか入金完了。

 

そして今にいたる。

以下のサイトに必要事項を記入、支払い完了した。

kokuzei.noufu.jp

 

ちなみに前回分からなかった納付情報の入力「利用者情報」にある「氏名漢字」と「氏名カナ」の中には法人の場合はそれぞれ「株式会社◯◯」「カブシキガイシャ◯◯」と記入すれば良いとのこと。税務署からの回答なので間違いないはず。

 

さらに「法人代表者名を入力した場合は受け付けられない可能性はありますか?」と聞いたら「お答え出来かねます」とのお答えをいただきました。再度確認してもらうのに時間を割けないようだったのでここで終了。

問い合わせ先は【国税クレジットカードお支払サイト】上に掲載しておいて欲しいものですな。税務署の方からも「外部のウェブサイトは確認出来ないので・・・」と言われましたし。

 

とはいえ金額が大きく、間違ってしまった場合はどういった手順で戻ってくるのか不明なので

 

誤って納付手続をされた場合は、後日税務署から還付等の手続を行うことになりますので、所轄の税務署へご連絡ください。

 

このあたりは慎重にいきたいところ。

とりあえず法人名を書いておけば問題ないようです。